• コンテンツ
  • スケジュール
  • はじめに
  • まなびのメニュー
    • さっくり日本茶入門 講座
    • 継続企画
    • まちライブラリー@種ノ箱
    • お茶の目次
  • 関連サイト
    • ちゃあいブログ
    • まちながや~ちゃあいトップ~
    • まなび合いの茶の間(Pinterest)
    • tanenohako(Peatix)
  • プライバシーポリシー
  • アクセス
  • 
  • 

    メニュー

  • 

    前へ

  • 

    次へ

  • 

    検索

  • Threads
  •   Twitter 
  •   Facebook 
  •   Instagram 
  •   RSS 
  •   Feedly 

種ノ箱(tane no hako)

日本茶、紅茶、まなび合いの茶の間

tane-no-hako-markonly-log-150x150px
  1. Top>
  2. 映画上映会(2021〜休止中)

映画上映会(2021〜休止中)

2018年12月30日2022年11月29日

  • Twitter
  • Facebook
  • Pin it
  • LinkedIn
  • Pocket

種ノ箱では、マイクロシアタープラットフォーム・popcornを利用して、小さな映画上映会を定期的に開催しています。

上映予定の映画は、こちらでご確認ください。

スクリーン
お席

よろしければシェアお願いします

  • Twitter
  • Facebook
  • Pin it
  • LinkedIn
  • Pocket
  • コンテンツ
  • スケジュール
  • はじめに
  • まなびのメニュー
  • 関連サイト
  • プライバシーポリシー
  • アクセス

about

日本茶、紅茶、まなび合いの茶の間「種ノ箱」。

種ノ箱は、昭和三十年代に建てられた木造長屋の中にある茶の間です。
四畳半のたたみと三畳ちょっとのキッチンがあります。

ちょっとしたまなび合いの場所にしたいと思っています。

tanenohako

お茶のいろんなたのしみ方を探しています。いろんなたのしみ方を知るキッカケになることを企んでいます。 #昭和レトロ な木造 #長屋リノベーション の 2F。 #日本茶 #紅茶 #茶の間 #大阪玉造

本日は9月1日です。
2016年9月1日に種ノ箱は始まりました。場所としての稼働はその前日の8月31日、入居する長屋である露地再生複合施設 宰の前夜祭から。
いまは定期的に
火曜13:00-17:00がお茶の時間、
木曜13:00-16:30がまちライブラリー@種ノ箱の開室日になっています。
※写真はイメージです
同じ紅茶なのに雰囲気違うね #ルフナ 同じ紅茶なのに雰囲気違うね
#ルフナ
ラベルの どアップになってるけど 紅 ラベルの
どアップになってるけど
紅茶は飲むものやと思うなぁ
飲んだことがないから、手を伸ばす
ラベルを見たら原産国がポーランド😳️
ブレンドの妙味を感じるんだけど、
実際どういう原料茶つかってるんだろうね
栗入りというのがスキなんです
どらやきも餡子好きだから
要は甘いものがすき
もう初夏だけど 栗入りどらやき と みかん緑茶
おいしく幸せな時間でした(^-^)
#どらやき #みかん緑茶
#お茶とお菓子はきっといい組み合わせ
種ノ箱は、お茶にふれる機会を提供したいと考えています
お茶を飲んだり、おいしさや使い方、おしゃべりとかを通して…
心地よい刺激を受ける時間
週末4/19土曜は、ムジカティーの紅茶を通してお茶にふれる時間
お気軽にお越し下さい〜
2024-4-19(土)13:00 - 17:00
茶の間でムジカティーをひもといて&むすぶ
https://ocha-tane-no-hako.doorkeeper.jp/events/183548
風の強い日です
香ばしい、あったかい、うまい!
#炒りたてほうじ茶
イベントの名前変えます #いつものお茶の日 #種ノ箱
いくたまお茶まつり、大盛況でしたね〜
クランベリーくるみケーキに
合わせようと二種類の緑茶を用意する
さくら緑茶は、お花見の気分を運んでくれた
あったかくなりましたねぇ
Instagram でフォロー

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy and
Terms of Service apply.

Mastodon

アクセス

〒543-0012 大阪府大阪市天王寺区空堀町11−8 2F
06-7177-8759
takiho@chaai.info

Yelpで種ノ箱をチェックしてね

最近の投稿

  • 長屋の茶の間
  • 大きなイベントの後の日常 と お茶の調べ物
  • オープンナガヤ大阪2023に参加しました
  • 定番のお茶の使い方が見つかると、たのしくなるかも
  • いろいろあるときの、いっぷく と あまいもの のお茶の時間

カテゴリー

アーカイブ

note.mu
Privacy & Cookies: This site uses cookies. By continuing to use this website, you agree to their use.
To find out more, including how to control cookies, see here: Cookie ポリシー

Copyright © 2016-2025 種ノ箱(tane no hako) All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

  • 
    ホーム
  • 
    メニュー
  • 
    SNS
  • 
    上へ

 

コメントを読み込み中…