fbpx

抹茶

お茶のこと,抹茶,日本茶,煎茶,玉露

抹茶というと、なにをイメージしますか?

茶道、スイーツ、日本茶、畳、日本、緑、泡、京都といったところでしょうか。

お茶の一種なんですけれど、葉っぱの形状をしていなくて、粉末状です。
泡立っているのを薄茶(お薄、おうす)、どろどろの粘度の高い緑色の液体を濃茶(お濃、おこい)と言います。
たぶん、一般的にお抹茶というと、薄茶の方をイメージされると思います。

苦いお抹茶もあれば、旨みが強めのお抹茶もあります。

お抹茶の栽培は、玉露やかぶせ茶と同じように、茶の木に覆いをして、日陰をつくります。
茶の木は、根でアミノ酸の一種であるテアニンを作ります。
テアニンは幹、枝を通って、葉の部分に移動して、日光に当たると、苦渋み成分のカテキンに変わります。
苦渋みの少ない茶葉の方が、お抹茶として美味しいので、覆いをします。
覆いをすると、テアニンが多くなる以外に、やわらかく厚みのあり、緑色の濃い葉っぱになります。

お抹茶の加工は、煎茶とは違い、揉むことはありません。
覆いをしたお茶の木の葉っぱが大きくなって、摘み時になると、茶摘みをします。
摘んだ葉っぱは蒸して、揉まずに乾燥して、シート状にします。
これを石臼で挽けば、パウダー状のお抹茶ができあがります。

泡立った薄茶をつくるには、茶筅という竹でできた泡立て器を使います。
薄茶に濃茶を垂らすと、濃茶を絵の具がわりに絵を描くこともできます。
これが抹茶アートです。

efe37dea-6ac4-4695-84c6-4ab2e264256c

いまのところ、種ノ箱では、だいたい月に一回、抹茶アートを開催しています。
茶筅を使って薄茶をつくみたい!、抹茶アートをしてみたいという方は、お気軽にどうぞ〜

お気軽!お茶短信 ↗

お茶の話のキッカケになるような短い内容を載せています。

スケジュール ↗

 イベント開催日、予約状況。

アクセス ↗

 地図と詳細な案内。

お茶のイベント in 種ノ箱


最新の投稿