fbpx

ムジカティーというと…

2022年10月21日お茶のこと,ダージリン,ティーコジー,ヌワラエリヤ,ムジカティー,堂島ブレックファースト,紅茶,記念紅茶

ムジカティーというと…、あなたはどう答えますか?


お店に行ったことのある人なら、たくさんの種類を扱っている紅茶屋さんのイメージなんでしょうか。
先日、神戸ムジカに久々にいったら、知らないパッケージのこのダージリンを見かけたので、購入。

ダージリンのイメージは大きな葉っぱのオレンジペコー。
これはそれより細かいBOP(ブロークンオレンジペコー)。

なんとなく、このお茶を飲みたいのは、ちょっと休憩の気分かな。

別の人が、ムジカティーというと…と質問されたら、


堂島ブレックファースト!と答える人も多いんじゃないかと。
日常茶。価格が比較的安価でゴクゴク日常的に飲めるミルクティー向きの紅茶。

ムジカというと、象さんのティーコジーと思う人もいるんじゃないかと。
このティーコジーは堂島ムジカの喫茶で使われていたお下がり。
象さんのお尻の裏側あたり、ポット大の持ち手のところに穴があいてます。
長年使われた証拠ですね。

この紅茶、僕は濃ゆ目にいれるのが好きです。

さてさてまた別の人が、ムジカティーというと…と質問されたら、


詳しい人なら、こう答えるのかも。

会社の名前、昔はヌワラエリヤといってたんですよね。

堂島ムジカのショップ側で、何かの折りにティーキャディーを開けてもらって香りや茶葉の形状を見せてもらったときに、ふたを開けるのに使われた柄の長いティーメジャーを何気なく見てたんです。

あれ?
ティーメジャーの柄の裏側に「NUWARA ELIYA」って書いてるって。
今のティーメジャーは MUSICA TEA ですから。

喫茶のメニューだったか、本だったかに書いてあったと思うのですが、ムジカティーで最初に商品化した紅茶がNUWARA ELIYAだったんですよね。

いつまでがNUWARA ELIYAでいつからムジカティーになったかは知らないんですけれど、ヌワラエリヤ飲むときには、この話を思い出しちゃいます。

はたまた、ムジカティーというと…と質問されたら、


古くからそれも、数十年前から知っている人なら、こういう答えがあってもおかしくないかも。

2017年で、65年。
1952年に開店したんですよ。

記念紅茶、セレブレーションブレンドの缶に書いてある通り。

ライオンが刀を持ったロゴは、スリランカ産の紅茶であるセイロンティーを表します。
セイロンティーは150年になるんですね。

御祝いだから嬉しい面もありますし、特別版の缶を持ってると嬉しくなります。
ムジカティーの記念とセイロンティーの記念とお客さんの記念になるセレブレーションブレンド、とってもお得な感じがします。

さぁて、4種を一枚の写真にまとめると、


茶色のグラデーションとは言えるけれど、味と香りはそれぞれ違うんです。

ほんと、紅茶だけ扱っているのに、バリエーション豊富ですね。

お気軽!お茶短信 ↗

お茶の話のキッカケになるような短い内容を載せています。

スケジュール ↗

 イベント開催日、予約状況。

アクセス ↗

 地図と詳細な案内。

お茶のイベント in 種ノ箱


最新の投稿